本文へスキップ
Allez Fencing

ご案内information

Allez Fencing活動及び規定

練習日 原則毎週日曜日(土曜日)いずれかと平日夜週1回
西宮市内のスポーツ施設
(福井)
体育館が不規則なため事前に確認をお願いします。

ビジター参加について
練習不足の選手、久しぶりにフェンシングを始めたい、運動不足を解消したい方の参加も歓迎です。
事前に連絡を下さい


Allez Fencing練習、練習参加者について(特徴)


種目について
兵庫県はサーブル専門
理由
関西ではサーブルの指導刷る人が少なく競技人口が少なく、サーブルの競技人口を増やしたい
練習参加資格(2019.1、3更新)
練習についてのケガ等の負傷は過失の比率にかかわらず自己の責任として一切賠償はしない。
練習中、移動については原則自己責任とし、自家用車便乗の時は、同乗の自動車保険加入内容の範囲とする。また、移動についてはジュニア選手を優先として便乗します。
道具の破損については、過失の有無、貸し借りを含めて持ち主の責任であり、道具の破損など相手に賠償は求めては行けない。
指導者の指示、指導に従う。
※法的根拠はありませんが、練習する時は、お互い一生懸命やっており、信頼関係で行っていますので、賠償問題を行わない方のみと限定します。

アレフェンシング規定及び、入会基準(資格)
指導者は利益を得ずボランティア活動であることを理解し指導者の指示に従うことが出来る者。
幼稚園以上の医師よりスポーツ制限が掛っていない事
未就職者(大学生を除く)者は父兄の承諾を得た者
原則、アレフェンシングに選手登録が出来る者
例外高校、大学などの学連が関係など、やむ得ない事情がある場合は役員、理事の承認を得た者に限る
選手について
ジュニア 21歳未満、若しくは学生
シニア  21歳以上の有職者
ジュニア選手
練習メニューに原則参加とし、合宿、合同練習など、積極的に参加をする。移動についても指導者、選手全体での移動をする。(近距離を除く)
やむ得ない事情がある時は事前に承諾を得ること。
原則、自動車での相乗りとなります。
遠征時の移動、遠征など引率者(コーチ)に係わる経費は参加選手での負担とします。(飲食代を除く)またコーチの日当、手当は支払わない。コーチは一切受け取っては行けない。
練習参加について、原則、サーブル。
試合遠征については保護者の引率は不要です。
シニア選手について
資格 原則経験者 例外的に選手の子供がフェンシングをし、一緒に行いたい場合は例外とする。
仕事、体力などを考慮し出来る範囲での練習参加は可能。
遠征、試合の参加は自由です。従って移動については、原則各自で手配をする。
シニアの試合には引率は行いません。
但し、ジュニアの大会などと同一の時に空きがあれば可能としますが、費用についてはジュニア同様、引率者の経費を負担する。
ビジター選手について
ビジター選手の参加は認めるが、アレフェンシング選手との区別化、差別化を図る為、都度、参加料を徴収する。但し当チームが練習に行った時に参加費用を徴収しなかったクラブは参加料の軽減、無償の時がある。
練習内容についても、アレフェンシング選手を優先とし余りがあれば指導を行う。
入会金、会費について
入会金、会費については地域差により統一は困難なため、各支部一任とし、毎月の定例の練習会場確保、備品購入、修理などに充当し、剰余金が発生した時は選手が使える道具を購入する事があります。

※合宿や、強化練習にかかわる費用等は別途負担となります。
練習について
 
○原則、毎月3ー4回 2時間ー4時間(西宮市)他クラブクラブと交流もあります。
○練習時間
公示
は、コロナの影響体育館が変動がある為、電話での問い合わせ、会員の都合により調整をします。
また練習時間の変更があった時は、速やかに会員に伝える。
兵庫についてもlineで連絡網を実施しているため、line登録をする事が望ましい。
○練習の欠席、遅刻については、わかり次第、コーチに連絡を必ず入れる事
(遠征、試合等ついても同様)
○挨拶の励行

選手間、選手コーチ間だけでなく、練習会場の受付の方にも必ず挨拶を行うこと。
試合会場では、知っている選手、コーチの方などには必ず挨拶を行う。
○体調不良の時 
万が一、体調不良時は、速やかにコーチに届け出ること。また水分補給は、細目に補給する事。※お茶、コーヒ等、利尿作用の強いものは避ける。
ケガ等については、自己責任とする。

道具について
貸出用具は基本的にありません。
道具については斡旋、アドバイスは行いますが自己責任で購入をお願いします。

遠征、試合に関しての規定 (重要)
移動について
基本的には、コーチ選手と移動をします。(自動車での移動を基本とします)
やむ得ない事情があれば、別途考慮する
※父兄の引率は基本的に不要
交通機関の移動となる時は(新幹線、飛行機等)は各自での移動となる事もあります
○個人で、遠征(他クラブ)に行きたい時は、必ず、事前に指導者に許可を得る事。
(基本的には反対はしません。)
費用については、指導者の交通費などの経費は参加選手で負担とします
※また、やむ得ない事情により、単独の移動等発生の時
自動車移動
A選手コーチと移動、B選手の時
A選手とB選手でコーチ費用を分担、B選手の交通費はB選手のみの負担とします
試合について
原則、指導者が帯同をしますが、ローカル試合については、指導者の引率が出来ず、事前にエントリー許可を得て出ている時は個人での出場は可能です。
日本フェンシング協会主催の試合については、理由を問わずコーチが帯同をします。
自動車移動について(単独移動も含む)
選手の安全を最優先
12月〜3月の遠征等に行く時は(大阪府、京都府及び瀬戸内海を除く)冬用タイヤ装着の事。
保険について

補償内容及び保証内容
30歳以上、家族限定を外す
対人無制限、対物無制限、人身傷害特約付加。
費用について
車提供者の経費は同乗者が負担
4月から11月は全国平均ガソリン代プラス10円を付加し、燃費は1リットル10キロで計算する。
冬季については(冬用タイヤ装着期間)
ガソリン代プラス40円を加算し燃費は1リットル10キロで計算をする。
※冬用タイヤは高価であり脱着費用も掛ります
安全運転他
移動車両は禁煙車とします。従って車内での喫煙も不可能
走行距離、走行時間は最大180キロメートル若しくは2時間以上連続走行の禁止
車内では菓子類の摂取は禁止。食事などは車両提供者の許可を得る。

Allez Fencing

問い合わせ
兵庫、福井
土肥 亨二(ドヒ コウジ)

TEL 090−8702ー2128
携帯メール
krs.s@docomo.ne.jp
(PCから不可)
PCメール
akitayukiti@ybb.ne,jp



Allez Fencing

問い合わせ
兵庫、福井
土肥 亨二(ドヒ コウジ)

TEL 090−8702ー2128
携帯メール
krs.s@docomo.ne.jp
(PCから不可)
PCメール
akitayukiti@ybb.ne,jp